そして、さらに遡りますが、
9/3は東京ムジーククライスの定期演奏会でした。
指揮者の渡辺祐介さんを筆頭に、
なんたって熱い合唱団で、
リハ、本番、そして終わってからも、
こうして文字を書く体力さえないほど必死でした…(@_@)
↑みんなで歌ってるよ〜!
ドイツにいる千沙に報告(о´∀`о)
TMK合唱団には、
第一回目の立ち上げ演奏会の時に、
合唱のエキストラでのせていただきました。
その時もバッハのマニフィカトを演奏しました。
私にとっては初めてのマニフィカトで、
念願叶ってとても嬉しかったこと
先輩方に歌い方などを丁寧に教えて頂いたこと
今も鮮明に覚えています。
改めて振り返ると、様々な機会の中で
もまれ、育てていただき、感謝ばかりです。
あれから10年経つそうです。
ちょっと信じられませんが、笑
10年のこの節目に、皆さんが選んだマニフィカト。
これまで積み重ねてこられた歴史と、
これからへの決意を感じました。
カンタータクラブのレジェンドでいらっしゃる大先輩、
学生時代にクラブで一緒に活動していた先輩、同期、
たくさん集えたことも、嬉しいことの一つでした。
布施ねえさん(左)と、亜希さん(右から2人目)と。
三重唱しました✨
我らが師匠、寺谷千枝子先生(左から2人目)も聴きにいらしてくださいました。
チケット完売のため
当日券もお出しできない状態でしたので、
当日も席が早くに埋まってしまい、
先生は前から2列目に座られました(笑)
私たちが緊張しないように
目立たないようにしてくださっていたそうですが、
オーラでみんなすぐに見つけてしまいました(笑)
安心して歌うことができました。
先生、ありがとうございます!
来年はブラームス《ドイツレクイエム》を演奏するそうです!
これまた名曲ですね…!
今後のTMKの活動に、更なる期待です!